088-635-9655
受付時間:9:00〜17:00(定休日:土日祝)
トップページ

家族信託なら“ゆあさ法務事務所”におまかせください

現代の高齢化社会問題において、老後の財産管理や相続対策の新しい手法として注目されているのが、「家族信託」です。
家族信託は、ご自身が持つ財産を信頼できる家族に託して管理、運用、処分してもらう財産管理の方法です。
家族信託の仕組みを利用すれば、従来の制度では解決できなかった、相続、成年後見、事業承継などの問題を合理的に解決することができます。
ゆあさ法務事務所ではお客様に合った最善の解決法をご提案いたします。
一緒に解決できるようご協力させていただきますので、ご気軽にお問い合わせください。

ゆあさ法務事務所

お電話でもお気軽にお問い合わせください
088-635-9655
受付時間:9:00〜17:00(定休日:土日祝)
メールでのお問い合わせ
お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください

家族信託

家族信託とは?

財産管理を家族に託す制度
家族信託は、本人の所有する財産を子どもや配偶者に預け、信託契約に従って財産を管理したり運用したりしてもらう仕組みです。
主に親や配偶者の認知症対策で利用されています。
あらかじめ家族信託をしておけば、親やご主人が認知症や脳梗塞などで判断能力が難しくなったとしても財産は凍結せず、子どもや妻の判断で当該親やご主人の財産を本人のための生活費や介護費、医療費に使うことができます。
成年後見制度と比べて、家庭裁判所などの関与が入らないことや、管理を任せる人を本人が決めることができるなどのメリットがあります。
所有する財産を預ける人のことを委託者、財産を預かり、管理を任される子どもや妻のことを受託者と呼びます。
また、信託契約により財産から利益を受ける人のことを受益者と呼びます。
なお、父や母などの親が委託者兼受益者となるケースが少なくありません。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

相続登記

令和6年4月1日より相続登記が義務化され、相続開始日(被相続人の死亡日、令和6年4月1日より以前に死亡の方は令和4年6月1日)から3年以内に相続登記をしなければ、10万円以下の過料が課されるようになります。
お手続によっては、多くの書類を必要とする場合もあるため、多大な時間と労力を要し、お忙しい方にとっては、なかなかお手続きを進めることができない場合もございます。
「司法書士法人ゆあさ法務事務所」では、この相続登記についてスピィーディーに対応し、その期限内に登記を行うことをお約束します。
他士業との連携もできておりますので、税務・紛争性がある場合には、他士業と連携して対応いたしますのでご安心ください。
まずは、ご相談からお気軽にお問い合わせください。

相続・遺言

人は生きているが故に、いつかは亡くなります。
その際、残された者にご自身の意思で資産を承継させたいというのは至極当然の事と思います。
司法書士法人ゆあさ法務事務所では、このお悩みにご依頼者の方に寄り添い、一番良い承継方法をご提案させていただきます。
相続トラブルを未然に防ぐためには、生前からの準備をしておくことが大切です。
司法書⼠は、登記を通じて紛争を予防し、成年後⾒業務に代表される財産管理や、実際に起こった問題についての裁判事務など、「本⼈とともに⼆⼈三脚で解決することをサポートする」、市⺠の皆様が法律的な相談をする際の「⾝近なくらしの中の法律家」です。 
生きている間に自身の財産を残された者にどのように引き継がせるのがいいのかわからないといった場合にも「司法書士法人ゆあさ法務事務所」にご相談ください。
ご依頼者様方にとって一番良い承継方法(生前贈与・家族信託・遺言等)をご提案させていただきます。

成年後見制度

お年寄りや知的・精神障害のある方は、通常の人と同等に契約をしたり法的手続をすることが困難な場合が少なくありません。
成年後見制度は、そのような人たちを支援していく制度です。
司法書⼠は、登記を通じて紛争を予防し、成年後⾒業務に代表される財産管理や、実際に起こった問題についての裁判事務など、「本⼈とともに⼆⼈三脚で解決することをサポートする」市⺠の皆様が法律的な相談をする際の「⾝近なくらしの中の法律家」です。
成年後見制度は、成年後見人等がご本人に代わって財産管理をしたり、様々な事務手続きや契約を行ったりしながら、ご本人を支援していく制度のことです。
成年後見制度には、家庭裁判所が成年後見人等を選任する法定後見制度と、ご本人が判断力のあるうちにご自分で成年後見人を決めておく任意後見制度があります。
お年寄りや知的・精神障害のある方は、通常の人と同等に契約をしたり法的手続をすることが困難な場合が少なくありません。 
そのような人たちが安心して暮らしていけるようにご本人に代わって法律面からサポートしていきます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

家族信託を活用すべきケース

  • 親が高齢のため、子供が親のために財産管理を行いたい場合
  • 相続人が未成年や障がい者で、自身での資産管理が難しい場合
  • 相続時の争いを避けるためや、特定の親族への円滑な資産移転を目的とした場合
  • 相続した資産を積極的に運用、活用したい場合
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

司法書士に相談するメリット

メリット
整った信託契約書を作成が可能
依頼した司法書士の今までの経験をもとに、希望にかなっていて、かつ柔軟に対応できる契約書の作成をしてくれます。
また、信託口座を開設する金融機関や、不動産登記を管轄する法務局とも間に入って調整し、スムーズに手続きできる契約書を作成してもらえます。
メリット
ご希望の応じた財産管理ができる
家族の状況や財産、相談者の希望を踏まえた具体的なアドバイスを受けられます。
実際に契約内容の検討を始めると、管理方法や相続のことで、ご家族でいろいろな希望が出てきます。
すべての希望を満たすのは難しいかもしれません。
しかし、司法書士に伝えることで、実現可能かの判断や、実現するための仕組みもアドバイスを受けられます。
メリット
信託登記の手続きもワンストップで対応

不動産を家族信託する場合には、信託目録を作成して法務局に提出し、不動産登記にも反映させなければいけません。
不動産登記の手続きには、信託法のほかに「登記の専門知識」が必要です。
信託契約書について司法書士以外の専門家に依頼をした場合でも、不動産登記の手続きは司法書士に依頼をして行うことがほとんどです。
そのため、初めから司法書士に依頼すれば、ワンストップでの対応が受けられます。

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

司法書士は相続や成年後見などワンストップ対応

家族信託や成年後見制度に関する業務を考える際、司法書士はその専門的知識と経験から多くの方から信頼される存在となっています。
司法書士は信託契約書の作成や不動産の手続きを専門的に行い、家族信託や信託契約に伴う口座開設などの金融実務、不動産登記における法的手続きや文書作成においても高い専門性を持っています。
さらに、成年後見制度に関する家庭裁判所の実績が最も多く、実際に成年後見人としての選任件数が多いことがその実績の証となっています。

サービスの流れ

STEP.1
お問い合わせ
お電話・メール等、お客様のご都合に合わせてお問い合わせください。
STEP.2
面談・ご提案
お客様のお悩みをヒアリングさせていただき、最善の解決策のご提案ならびに見積書をご提出します。
STEP.3
ご契約・手続き開始
当事務所と契約締結後、信託契約書作成となります。
STEP.4
手続き完了
すべての手続きが完了した後もしっかりとアフターフォローいたしますので、不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ゆあさ法務事務所の特徴

わずらわしい手続きや書類作成のご依頼、ご相談は司法書士法人ゆあさ法務事務所にお任せください!
難解案件歓迎
他で断られてしまった案件でも大丈夫です。
まずはご相談ください。
スピーディーな対応
お客様の立場に立って、迅速に対応いたします。
オンライン相談可能
遠方の方や、時間のない方などのためにzoomでのオンライン相談を行っています。
初回は無料(30分間)です。ぜひご相談ください。
他業種との連携
弁護士や税理士、土地家屋調査士などの他業種の方にお繋ぎしたり、連携したりしながら進めることができます。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ゆあさ法務事務所

お電話でもお気軽にお問い合わせください
088-635-9655
受付時間:9:00〜17:00(定休日:土日祝)
メールでのお問い合わせ
お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください

事務所概要

代表メッセージ

ゆあさ法務事務所
代表司法書士:湯浅 友章
はじめまして。代表の司法書士の湯浅です。
当事務所は平成28年5月1日に藍住町にて「湯浅司法書士事務所」を開設し、令和3年6月1日より、法人化し「司法書士法人ゆあさ法務事務所」となっております。 
開業当初よりお客様に寄り添う町の法律家をモットーに執務を行っております。
主な業務は不動産登記・商業登記・成年後見・裁判業務(簡裁代理・書類作成)を行っております。 
士業というものには「敷居が高い」というイメージがおありかもしれませんが、当事務所には気兼ねなくご相談にお越しいただき、お悩みをお話しください。
一緒に解決できるようご協力させていただきますので、ご気軽にお問い合わせください。
事務所名
ゆあさ法務事務所
所在地
〒771-0204
徳島県板野郡藍住町矢上字原217番地17
代表
司法書士 湯浅 友章
徳島県司法書士会 徳島支部所属
登録番号:330
TEL
088-635-9655
FAX
088-635-9667
営業時間
9:00~17:00
定休日:土、日曜日、祝日
業務内容
  • 遺言書作成サポート
  • 遺産診断
  • 遺産分割協議書作成サポート
  • 不動産登記
  • エンディングノートの書き方講座
  • 遺言ビデオレターの作成
  • 民事信託
  • 法律的な相談
  • 家主の名義変更などのご相談
  • その他司法書士にかかわる仕事
リンク
ホームページ
相続問題相談ガイド
空き家活用.net
遺言書生前準備ガイド
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信